相談支援事業所おきたま そうだんしえんじぎょうしょおきたま
(1)事業所に関すること
| 施設の名称 | おきたま |
|---|---|
| 施設の所在地 | 長井市高野町二丁目3番1号 |
| 施設の連絡先 | 電話番号:0238-88-5357 FAX番号:0238-88-5368 メールアドレス:sco1@ysj.or.jp |
| 事業所番号 | (指定一般相談支援、指定特定相談支援)0630900017 (指定障害児相談支援)0670900018 |
| 施設の管理者氏名 | 髙橋 麻紀 |
| 開設年月日 | 平成19年4月1日 |
| 事業の指定年月日 | 平成24年4月1日 |
| 事業内容 | 指定一般相談支援事業(地域移行支援、基本相談支援) 指定特定相談支援事業(計画相談支援、基本相談支援) 指定障害児相談支援事業(計画相談支援、基本相談支援) |
| 同一建物内における他の法律の事業 | |
| 施設までの主な利用交通手段 | 山形鉄道フラワー長井線「長井駅」より徒歩5分 |
(2)従業者の職種・員数に関すること
| 従業者の職種・員数 | 常勤 | 非常勤 |
|---|---|---|
| 所長 | 1 | 0 |
| 事務長 | 1 | 0 |
| 主事・事務員 | 1 | 1 |
| 主任相談支援専門員 | 1 | 0 |
| 相談支援専門員 | 3 | 1 |
(3)従業者が有している資格
| 資格名 | 常勤 | 非常勤 | ||
|---|---|---|---|---|
| 専従 | 兼務 | 専従 | 兼務 | |
| 社会福祉士 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| 精神保健福祉士 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 介護福祉士 | 1 | 0 | 1 | 0 |
| 公認心理師 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| 強度行動障がい支援者養成研修(実践研修) | 1 | 0 | 0 | 0 |
| 精神障がい者の特性と支援技法を学ぶ研修 | 1 | 1 | 1 | 0 |
| 医療的ケア児等コーディネーター養成研修(要医療児者支援体制加算対象)修了者 | 1 | 0 | 0 | 0 |
(4)サービス内容に関すること
サービス理念
身近な地域の相談窓口として、障がいのある方やそのご家族、関係機関のかたなど、どなたでもご利用いただけます。
主な加算の種類
| サービス内容(加算の種類)等 | 相談支援 |
|---|---|
| 機能強化型サービス利用支援費 | Ⅲ |
| 行動障害支援体制加算 | Ⅰ |
| 精神障害者支援体制加算 | Ⅰ |
| 要医療児者支援体制加算 | Ⅰ |
| 主任相談支援専門員配置加算 | Ⅱ |
主たる対象者
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、障がい児、発達障がい者
営業日・営業時間
月~金曜日 午前8時30分~午後5時(土日・祝祭日と年末年始はお休みです。)
利用料・利用方法
電話・来所・訪問・メール(利用料は無料です。)
通常の事業の実施区域
長井市、白鷹町、飯豊町
(5)苦情等への対応に関する事項
- 事業所設置の苦情窓口の名称/サポートセンターおきたま苦情解決委員会
- 苦情受付/月曜日から金曜日まで 8:30~17:00 営業日・営業時間に準じます。
- 苦情解決委員会による相談受付/毎月1回

