生活介護事業所まある せいかつかいごじぎょうしょまある
(1)事業所に関すること
| 施設の名称 | まある |
|---|---|
| 施設の所在地 | 〒990-0057 山形市宮町一丁目3番36号 |
| 施設の連絡先 | 電話番号:023-666-8382 FAX番号:023-666-8385 |
| 事業所番号 | 0610100638 |
| 施設の管理者氏名 | 大山 敦子 |
| 開設年月日 | 平成23年4月1日 |
| 事業内容 | 種類:生活介護事業所 利用定員:30人 |
| 営業日:月曜日~金曜日 営業時間:9:30~15:30 |
|
| 同一建物内における他の事業 | 相談支援事業所「ゆあーず」 |
| 施設までの主な利用交通手段 | JR「北山形駅」から徒歩10分 |
(2)従業者の職種・員数に関すること
| 従業者の職種・員数 | 常勤 | 非常勤 |
|---|---|---|
| 管理者 | 1 | 0 |
| 事務職員 | 2 | 1 |
| サービス管理責任者 | 1 | 0 |
| 医師 | 0 | 1 |
| 看護師 | 0 | 1 |
| 生活支援員 | 8 | 1 |
(3)従業者が有している資格
| 資格名 | 常勤 | 非常勤 |
|---|---|---|
| 社会福祉士 | 2 | 0 |
| 精神保健福祉士 | 0 | 1 |
| 介護福祉士 | 1 | 0 |
| 強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)修了者 | 0 | 0 |
| 強度行動障がい支援者養成研修(基礎研修)修了者 | 1 | 0 |
(4)サービス内容に関すること
サービス理念
日常生活に必要な介護、創作活動、社会参加活動、健康運動などを行います。お一人お一人に寄り添いながら、人と人のつながりや社会とのつながりをまあるくつないでいきたい。人がまあるくなれるような活動をしていきたいと思っています。
主な加算の種類
| サービス内容(加算の種類)等 | 生活介護 |
|---|---|
| 福祉専門職員配置等加算 | Ⅱ・Ⅲ |
| 送迎体制加算 | Ⅰ |
| 就労移行支援体制加算 | 〇 |
| 入浴支援加算 | 〇 |
| 福祉・介護職員処遇改善加算 | Ⅰ |
| 身体拘束廃止未実施減算 | なし |
| 虐待防止措置未実施減算 | なし |
| 業務継続計画未作成減算 | なし |
| 情報公表未報告減算 | なし |
主たる対象者
特定なし
通常の事業の実施区域
山形市、天童市、中山町、山辺町
利用(申込)方法
市町村の障害福祉担当又は相談支援事業所にご相談ください。
利用料金
利用者負担額は、支給決定市町村が定める額
その他の費用
事業所運営規程の定めるとおり
協力医療機関
山形済生病院
(5)苦情等への対応に関する事項
- 事業所設置の苦情窓口の名称/サポートセンターゆあーず苦情解決委員会
- 苦情受付/月曜日~金曜日、8:30~17:00/営業日・営業時間に準じる
- 苦情解決委員による相談受付/毎月1回

